
四季だより
年に5回、「四季だより」という、お便りを利用者さんに配っていて ちょっと紹介しようと思います☆ さんさんワークでしたイベントや作業のことなどを書いたお便りで 今月、秋バージョンを配りました(*^_^*) 今回は「お楽しみ会」のことを書いてみました!


浜街道
昨日は、浜街道に行ってきました!! 浜街道は「落ち葉はき」などの作業を年に2回していて 結構、距離があるけどいい運動にもなります(笑) たまに掃除をしているとお散歩している人にも会ったり♪ あいさつすると、なんだか心が温まるような気がします(#^.^#)...


サフラン❀
サフランの球根から芽が出ました! やったー! なんか可愛い(笑) サフランは、サフランライスなどに使われています サフランの花が咲いたら、めしべを収穫し乾燥させて使います(^○^) さっき知ったんですけど、大腸がん予防効果があるそうです!...


舗装
にこにこ農園にある坂の舗装がだいぶ進みました☆ みんなが頑張ってくれたおかげです! 本当にありがとう! コンクリートを流す作業はもう終わったので、これから手すりを付ける作業をしていきます。 もう少し、南紀さんさんワークでの販売が続きますが、よろしくお願いします


みかん袋の修復作業
作業のなかで「みかん袋」というのがあってちょっと紹介してみようと思います(*^_^*) みかんを育てているときに、害虫から守る為にかぶせる袋なんですが その袋を使った後のシワのばし、穴が開いていたらテープを貼るという修復作業をしています☆...


道をきれいにしています☆
今日から「にこにこ農園」の前にある坂を歩きやすくするために コンクリートを流しました! 手すりもこれから付けていきます(*^_^*) なので少しの間、野菜と手工芸品の販売は「南紀さんさんワーク」ですることになりましたので...

9月も、もう少しで終わり!
早いことに9月も、もうじき終わりですね(^○^) 肌寒く感じたこともあったり、まだまだ暑いなーと感じることもあったりするけど 販売所の近くに彼岸花が咲いているのを見て、「あぁ、秋が来たなー」と思いました(*^_^*) そして今日は午前中の作業でアルミ缶つぶしをしました!くも...
お知らせ
9月17日 土曜日は にこにこ農園をお休みします。 宜しくお願いします。


小さい芽と亀
今回はパンジーの芽がでてくれました! ほんとに今日出たばかりなので小さいです(^○^) そして、にこにこ農園には亀がいました(笑) 石の上にちょこんと乗っていて写真を撮りたかったけど 逃げられちゃいました...。 意外と亀は警戒心強いんですね驚きです。

ブロッコリーの種が!
この間種から植えたブロッコリーが、芽を出してくれました♪ 小さくてかわいい! 利用者さんもブロッコリーを観察してくれています(*^_^*) 大きくなって、収穫するときが